採用された馬渕教室の授業で感じたのは、教え方には様々な方法があるということ。質問してきた生徒にすぐに解き方を教えず、生徒自身に考えさせることは大事なのですが、これ一辺倒では困る子どもが出てきてしまいます。勉強はやり始めがポイントで、“やろう!”という気持ちを持てれば自分で勉強を進めることもできます。子どもたちの入口のハードルの高さはそれぞれ。入口まで来られない子どもがいるなら、手を引っ張って連れて来てあげたい。ウィルウェイの分かるようになるまで教えるというスタイルは、まさに自分が望むものでした。
ウィルウェイを選んだ理由
株式会社ウィルウェイ(馬渕教室)会社説明会情報
随時、会社説明会を実施しております。当日は馬渕教育グループ代表の『生の声』を聞くことが出来ます。あなたの就職活動に必ず役立ちます。ぜひ、聞きに来てください。
0コメント